結婚式は人生の中でも、かなり大きな晴れ舞台の一つですよね。
そんなせっかくの晴れ舞台ですから、親族、友人を招いた一大イベントにして忘れられない思い出にしたいものです。
そこで、今回から友人を招く際に失敗しないための注意点についてご紹介していきます。
まず一つ目ですが、結婚式招待状の発送時期についてです。
やはりしっかりと余裕を持ってお送りすべきですので、結婚式から2ヶ月前を基準として大安、友引といった縁起のいい日に、郵便局へお届けすると安心ですね。
例えば、3月であれば、1月吉日に発送するといった具合です。
ですから、その時期を目安に、式場を決めたり印刷業者への発注をしたりといったことが必要になります。
様々なサンプルの中から、色や紙の種類、フォント、デザイン、内容など選んでいくことが一般的です。
また、パソコンソフトを使ってイラストや写真をご自身で決めていってオリジナリティのあふれる招待状を作るカップルもいます。
このように、
招待状作りにも様々な手間がかかってきますので、それを見越した準備が必要になってきます。
スケジュールにはかなり余裕を持って取り組んでくださいね。
次回は、招待する人数に関する内容をお伝えしていきます。